5/29(水)議会運営委員会に出席
5/29(水)に初めての議会運営委員会がありました。議会運営委員会では本会議で取り上げられる内容について検討、議論することになります。
(1)会期日程
委員長から6/5(水)〜6/17(月)で開催し、6/6(木)〜6/12(水)までは13:30開始、土日と6/13(木)6/14(金)を休会、6/17(月)に議案採決するという案が出されました。午前から行わず、13:30開会であること、休会日が多いことについて様々な意見が出ましたが、最終的に委員長の意見が通り、委員長の案が採用されました。
(2)一般質問
複数の議員の一般質問が「利根町の一般事務の範囲外」にあたるとして、議長から"待った"がかかりました。内容は、「町長が4月の選挙時に、某議員の応援演説をしたことが公職選挙法違反であること」「利根町の大学に通う留学生問題」この2つが問題ということでした。しかし、一つ目の公職選挙法に関しては、国法ではあるが選挙自体は利根町の議員を選ぶものなのだから利根町に関係する内容であること。留学生の管理は大学が行うものであるという認識だが、留学生は利根町民であることから行政としては状況を把握するべきだ。という意見もあり、一般質問は全員が提出した通りの内容で行うことが決まりました。
(3)議案
議案を本会議で質疑する場合、一人三回までという制限があることから、各常任委員会に付託することになりました。
(4)請願・陳情
今回は請願書がゼロ件、陳情書が3件ありました。陳情書については議会に諮らないということで決定致しました。
0コメント